« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月

2014年3月31日 (月)

満開です。

満開です。
今日も沢山の花見の方々がいらっしゃいました。

楽しそうで何よりです。
(+_+)

昨日の雨で花がだいぶん散ったのが残念です。(-_-)
今週末までですかね、
(@_@)

2014年3月30日 (日)

本日営業

本日営業
しばらくは日曜日も営業いたします。(+_+)

どうぞお立ち寄りください。(+_+)

2014年3月29日 (土)

ありがとうございました。

ありがとうございました。
昨日は沢山のお祝い頂きましてありがとうございました。(+_+)

お客様の愛情を感じました。(+_+)

御礼を伝えるのが遅くなりましたらお許しください。m(__)m

とにかく今日もがんばるです。(@_@)

2014年3月28日 (金)

本日オープン

本日オープン
今日からです。(+_+)

まだまだお店になじんでおりませんが、今日からがんばるです。(+_+)

どぎゃんかします。
(@_@)

2014年3月27日 (木)

明日、オープン

明日、オープン
やっとバーのスタイルになりはじめました。(+_+)

明日から、心機一転がんばるです。(-_-)

お客様の御自愛の程、宜しくお願いします。
m(__)m

2014年3月20日 (木)

とりあえず・・

とりあえず・・
ここでの営業は今日までになります。25年と半年間、ありがとうございました。 m(__)m

移転先でも変わらぬ御自愛の程、宜しくお願いします。

バタバタの日々で不手際な事もあるかと思いますが、どうか、お手柔らかにお願いします。m(__)m

今日もがんばります。

2014年3月19日 (水)

かっこえぇ、

かっこえぇ、
熊本太鼓連盟の方々です。(+_+)

女性の方も結構いました。凄かったです。(+_+)

春はお城周辺でイベント盛りだくさんですばい。
(@_@)

2014年3月18日 (火)

こちらは満開

こちらは満開
これはゆきやなぎ。(+_+)
綺麗かです。(*_*)

風になびくともっと綺麗ですばい。(@_@)

2014年3月17日 (月)

さくら

さくら
ニュースでも言ってました。二の丸公園、美術館前に咲いている桜です。(+_+)
咲いたはいいですが、明日は雨、あさってはこう砂がまうとの事。(v_v)

まぁ、来週ぐらいから見ごろになるんでしょう。 (@_@)

2014年3月15日 (土)

オムレツ

オムレツ
ただのオムレツではありません。(+_+)

中はなんと挽き肉のかわりにひきわり大豆がはいってました。

これはお豆腐やさんのオムレツ、(+_+)

なかなかでした。(@_@)

2014年3月13日 (木)

人気者

人気者
手ブレで解りにくくすいません。(+_+)

真ん中にくまモン様が写っております。(-_-)

昨日はくまモンの誕生日、今週はくまモン祭が行われているらしいです。

くまモン人気にあやかりたいですなぁ(-.-;)

2014年3月11日 (火)

まだまだかな、

まだまだかな、
ちょっと遠めで解りにくく、すいません。(+_+)

桜の樹です。

最近、昼間は暖かいのでどうかなと思ってましたが、まだまだです。(+_+)

やはり月末かな、楽しみにしておきましょう。(@_@)

2014年3月10日 (月)

これは・・

これは・・
連日、引っ越しへの片付けを進めておりましたらこのような物がでてきました。 (+_+)

ベスパの師匠からいただいたメッセージ文です。十年前の物です。(-.-;)

タイトルは店長の絶対条件と書いてあります。ちょっと怖いかも(+_+)

後で読み直し、勉強せなんですたい。(@_@)

2014年3月 8日 (土)

ボタニスト

ボタニスト
こちらはジンでございます。(+_+)

アイラ島で取れる材料で作られてます。 香り華やかなジンです。(+_+)

このジンで作るジントニックを今日はオススメします。
ボタニストの意味は植物学者でございます。(@_@)

2014年3月 6日 (木)

練習

練習
久々、練習しました。(+_+)

今月は演奏会がある予定ですが、大丈夫だろかです。 (-_-)

お店の引っ越しもあるので今月はヤオいかんです。 (@_@)

2014年3月 3日 (月)

花粉、飛んでます。

花粉、飛んでます。
また今年も来ました花粉症の季節、(+_+)

今日は結構飛んでいそうな気がします。(+_+)

点鼻薬でしのぐしかないです。
今日はどぎゃんかせなんです。(@_@)

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

Link

無料ブログはココログ