芸術の秋
今週末からです。(+_+)
誰もがしっている日本の張り絵の画家です。(+_+)
テレビで見たぐらいでよくしりません。
これをきに見に行きたいです。(@_@)
« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »
今週末からです。(+_+)
誰もがしっている日本の張り絵の画家です。(+_+)
テレビで見たぐらいでよくしりません。
これをきに見に行きたいです。(@_@)
先日、ランマルシェ地下に業務用ですが、美味しいハンバーグがあるとの事で購入したした。(+_+)
あらびきのハンバーグ、これは手作りと言われたら本当に信じれそうです。(-_-)
味のほうもなかなかでした。(@_@)
タヌキの伝説で有名な証誠寺の例祭の日だそうです本日は・・(+_+)
知らなかったです。あの話はなんと、千葉県木更津市での事だそうです。(-_-)
しかし、熊本も負けてません。 船場のタヌキの唄は熊本県民ならダレでも知ってます。(+_+)
ただ、全国区までは知られてないですね、(@_@)
残念(v_v)。
また作ってしまいました。
ゼリー(+_+) 今度はオレンジです。
プルンプルンに仕上がりました。(+_+)
カクテルで使いますけん、宜しくお願いします。 (@_@)
1980年代のサントリーローヤルです。(+_+)
とある所でみつけました。
この時代の日本のウイスキーはいろいろ言われてた見たいですが・・(-_-)
興味ある方にはお出しいたします。(@_@)
先日は旧暦で言う仲秋の名月でした。(+_+)
秋の真ん中ですか、(-_-)
まだまだ夏の様な日が続きますががんばっちゃいます。(@_@)
何を頑張るのでしょう(v_v)
ただのラスクではございません。(+_+)
何と明太子味で限定品です。(-_-)
ビールに合います。
福岡に行かれた際には買われてみてください。 ひょっとしたらネット通販で帰るかもです。(@_@)
チクショウ(>_<) まだまだ残暑、辛いです。
今日はシャンパンを使ったシャーベットでカクテルを作ります。(+_+)
暑か日にゃよかです。
飲んでください。(@_@)
ワインのゼリーでございます。(+_+)
グラス売りの赤ワインが結構余ってしまいましてこの様になってしまいました。(-_-)
もちろんアルコールは抜けてます。(+_+)
これで何かカクテルにでもしてみます。(@_@)
猛暑復活で苦しい(゜〓゜)本日。
今週末のおすすめカクテルはピオーネを使ったスムージーでいきます。(+_+)
夜は涼しんで帰ってください。(@_@)
ただのお茶です。(v_v)
賞味期限のところに目がいきましたら なっなんと自分の誕生日でした。(-_-)
すいません、何の深い意味はありませんm(__)m
毎年、お米の品評会で賞を取られているたんぼです。(+_+)
いつ見に来ても飽きませんなぁ(+_+)
来月末頃はこのたんぼがゴールドになっている事でしょう。(¥_¥)
週末のおすすめです。
洋梨、林檎、桃を使ったスムージーカクテルがおすすめです。(+_+)
是非、飲んでみてください。(@_@)
阿蘇ファームランドの商品です。(+_+)
抽選で当たりました(-_-)
これは凄いです。何と冷凍保存ができます。(+_+)
最近の食品はすばらしかです。(¥_¥)
そのうち食べます。(@_@)
先週から雨の日ばかりで大変です。(+_+)
猛暑も参りますが雨は移動が大変。(+_+)
傘忘れたお客様へ、 傘貸します。
今週も雨の日が続きそうです。(@_@)
最近のコメント