珍百景?!
これはただの樹の根ではありません。
実はちゃんとした階段になってます。
熊本の珍百景の登録、お願いします。m(__)m
« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »
これはただの樹の根ではありません。
実はちゃんとした階段になってます。
熊本の珍百景の登録、お願いします。m(__)m
20冊はあるでしょうか、古本屋さんに引き取って貰おうかと思ってた時、お客様で古本の査定をされる方がいらっしゃり、どれぐらいの金額になるか尋ねましたところ、
良くてコーヒー一杯分とのことでした。(−_−メ)
せめてラーメン代は欲しいなぁです。( ̄▽ ̄;)
昨日、今日と天気よく、梅の花が咲き出しました。
眺めていると、ホッと安心させられました。(^_^)
26日は語呂合わせで風呂の日だそうです。
1985年、東京ガスが定めたとされてます。
明日は温泉にでも行きましょう。(^O)=3
3月に演奏会があります。
今月はマラソンボケしてましたから連絡が足りてません。(-.-;)
これから何とか仕上げます。
曲はジョンコルトレーンのブルートレインです。
しっとるケェ、m(__)m
春は苦味があるもの、山菜などは旬を迎えてきます。
つい買ったはいいもの、ふきのとうは本当に苦いです。(´〜`;)
引き続き、マラソン大会の様子をご紹介。
この坂はアクアドーム近くの熊本西大橋の上り坂の様子です。
この時点は30キロ過ぎでここにたどり着くとだれもがため息ついてました。
マラソン大会スタート前の状況です。
上通り入口からの撮影です。 当然ですが人が多過ぎて先まで写せませんでした。
ちなみにこの時間の気温は、3度との事(-.-;)
明日は心臓破りの坂の様子を載せます。m(__)m
昨日行われた熊本城マラソン、フルマラソンの部、完走しました。(^O^)/
4時間半でのゴール、今日は足が筋肉痛です。(>_<)
何より、沿道の方々の応援がありがたく感激しました。m(__)m
先週頂いたチョコレートです。(^O^)
食べてみましたところ、お酒の味がするじゃない(^O^)ですか、
なぁなぁなんと、黒チョコにドンペリ、白チョコにピンドンが入っているとのことでした。
美味しかったのですが、お返しが大変です。(¨;)
熊本城マラソンのゴール地点です。
各テレビ局や実行委員会等のテントブースでした。
どれぐらいの方々がここへたどり着くのでしょう。
(^O^)
江戸時代の食事事情が書かれている本です。
凄く勉強になります。
ご存知でしたか、この時代の働き盛りの人が食べる御飯の量、
一日に五合ぐらいだそうです。(@_@)
でも、おかずが少なかったみたいですね、
樹齢1000年は越えてますこの樹はくすのきです。
平将門の乱の鎮圧を祈願して時の天皇が植樹させたそうです。 (O_O)
熊本にもこんな樹があったとは、(*_*)
百円ショップでよく売れてます。
その名は、コトコトくんです。(^O^)
めん類をゆでるときに吹きこぼれません(-_-)
一家にひとつ、 いかがでしょうか、(¥_¥)
今日は、今から146年前、アメリカ西部開拓時代、ジェシー・ジェイムズ兄弟が世界で初めて武装銀行強盗を成功させた日だそうです。 (+_+)
どれぐらいのお金、盗ったんでしょう? そこまでは、わかりません
\(^^:;)
懐かしいですね、
先日、福岡ベスパの石橋くんから頂きました。 何でこれくれたのか、
??(゜Q。)??
ところでラベルのお子さん、昨年、探偵ナイトスクープにでてらっしゃいました。
五十代でしょうか、時の流れを感じてしまいました。
(☆_☆)
可愛く綺麗ですね、(^O^)
シャンパンのラベル。
マーガレットの花柄、
シャンパーニュ地方のシンボルの花だそうです。
( ^^)Y☆Y(^^ )
本日、靴下買いました。
タグを取るため、ハサミでカットの際、靴下までカットしてしまいました。
ドジなだなぁ、( ̄▽ ̄;)
これは読書と言わないですね、(+_+)
沢山の飲食店が乗っいる情報誌、有名です。
行きたいお店、たくさんあります。(#^.^#)
バラの丸氷つくりに挑戦です。
先着一名様にてお出し致します。
上手く出来たらの話ですが、(。。;)
新しいバーがまた一つ増えました。(*_*)
これからも頑張って下さい。
おめでとうございます。 p(^^)q
20年ぶりでしょうか、剃刀機を購入しました。
最近の物はいい値段するんですね、(¨;)
でも、切れ味抜群です。 (^O^)
冬の時期は、電気剃刀の方がいいですね、(¥_¥)
今日もめちゃ寒いですが、暦の上では春を告げる立春。
その前日に行われる行事、無病息災を願っての豆まきは欠かせない行事ですね、
縁起物の恵方巻は、関西地方の風習ですが、最近では日本全国で親しまれてますね、m(__)m
無添加の微炭酸ブドウジュースです。(*_*)
コニャックを造るのに使用するブドウで造られてます。
ハンドルキーパーの方におすすめです。(゜▽゜)
今日は、ニオイの日だとか、(+_+)
単なるごろあわせですね、 (>_<)
新しい月、今月も宜しくお願いします。m(__)m
最近のコメント