まねきやまねこ
ボケてますが、右がオリオンビール工場、
左がまねきやまねこです。
さすが、沖縄ですね。(+_+)
« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »
ボケてますが、右がオリオンビール工場、
左がまねきやまねこです。
さすが、沖縄ですね。(+_+)
今週もバッチリです。
スゥーッと切れます。
切れがいいと気持ちいいです。p(^^)q
久しぶりにこの本でちょっと調べ物を捜しました。
やはり、まめに勉強しないとダメですね。( ̄▽ ̄;)
天気よく、風も適度に吹いてました。
御蔭であっというまに乾きました。(*_*)
繁華街の近くにある銀杏の木です。
今日はこの木の下で少しだけ涼みました。
木陰はやっぱり気持ちよかです。(^O^)
最近、水分の取り過ぎで良くないですが、
また、お気に入り発見。
今からこれを飲みながら休憩します。f^_^;
豆腐屋さんのおにしめです。
子供の頃、このての物は苦手でした。
何時からなんだろう、食べれる様になったのは・・・不思議だぁ(#^.^#)
最近、噂のノンアルコールビールです。
原料もさほどかわりません。
ジュースがわりに買ってみました。
お味の方は・・・(:_;)
やっぱり今日も暑い。
水ばっかり飲んでいる毎日です。
今日は冷やしそばで栄養補給です。(^_-)-☆
取れたてのブルーベリーです。
阿蘇、蘇陽町産です。ブルーベリーのメッカです。
6月にできる物より8月にできる物の方が甘みが強いそうです。
なつみちゃん、沢山頂いてありがとうm(__)m
やっと一本、売り切りました。
このウヰスキーはめちゃ美味しいですが、
中々のいい値段で売るのが大変です。(*_*)
夏には必ず見掛けるこの姿。
大人になると目にも止まらない様になってしまいましたが、
先日、北海道出身のお客様との会話のなかで、
北海道ではセミの鳴き声はほとんど聴かなかったらしいです。
びっくり(ノ゜O゜)ノ でした。
今日の写真はその話を思いだし、つい激写しました。f^_^;
またまたお土産頂きました。
今度は東京ベスパの神吉店長からです。
長崎の五島へ行かれたとの事。
うどんに干物、ありがたかです。<(__)>
お盆帰省のお客様のお土産です。
都会のケーキはめちゃめちゃ美味しいでしょう。(^O^)
疲れぎみの方へ
フランス産薬草酒にペリエ割り
お勧めします。
疲れが取れれば幸いです。(゜▽゜)
お店の買い物中、発見!
にゅーめんまでインスタントがあるなんてぇ、
味の方は、近々、調べておきます。(^O^)
15日は、みたま祭があります。
日を追うごとに飾り付けが進んでいます。
今年は例年と何か違いを感じます。(+_+)
今日の夜食の予定です。
巻き寿司といなり寿司、
なぜ、助六の名前に変わるのでしょう。(。。;)
台風が来ているせいか、風があっていつもよりはまし。
でも、まだまだ食欲がいまいちです。
今日もこれで栄養補給します。(-.-;)
前々から映画紹介のコラムを読んで見たいと思ってた映画。
先週からやっと熊本でも上映されてます。
恥ずかしながら、ずぅっと涙が止まらず、参りました。
これからもっとニュースを見る目が変わりそうです。(+_+)
飛鳥酒販、オリジナルコーヒー豆です。
ブラジル産良質豆と書かれてます。
きっと美味しいですよ(^O^)
今日も息苦しい位、暑いです。 頭がボーッとしますね、
ところで雨雲発見です。
どうぞ雨よ降ってくださぁい。o(><)o
ここはニノ丸公園、写真中央にお城が・・・
明日はここで花火大会が行われます。
見に来てはぁっよぉ(^O^)/
暑中お見舞い申し上げます。
暑い日に心地よい音楽とお酒はいかがでしょうか、
きっと、心休まりますよ。
今年の夏のブーズバー、宜しくお願い致します。(。・w・。 )
コニサーズチョイスのラベルが新しくなったみたいです。
写真はローズバンクとカリラです。
興味のあるかたは是非(^O^)
またまた、自宅から取って参りました。
茎がかたく、枝から葉が生えてるみたいです。
勿論、ミントのかおりは素晴らしいです。o(^-^)o
最近のコメント